梅雨明けっぽい 天気と気候。(開けてないらしいが…)
平坦パートの仕上げは工事に阻まれて終了。
イザルコディスクの性能を試せず。。
明らかな違いは確信。
甲武は7分台 5.5倍ペース。
良い感じだったがモチトメ君に最後負ける。
その後の下り基調パート。
やはりこのイザルコディスクとホイールはスピードの乗りが今までの自転車と明らかに違う。
そんな事は絶対に無いと思っていたのだが。。
それよりも乗っていて楽しい!!
荒れた林道も全体のしなりが絶妙。
ここは自分にとってとても大事な要素。
サイクリング派なので。
要所要所はいつも2人で。
久しぶりの鶴峠コース。
最後の3コブは刺激的!
その後は奥多摩湖経由で帰還。
何故かトンネル群の中だけ雨 (地下水) が降っていてドロドロに…
平坦パートの仕上げは工事に阻まれて終了。
イザルコディスクの性能を試せず。。
明らかな違いは確信。
甲武は7分台 5.5倍ペース。
良い感じだったがモチトメ君に最後負ける。
その後の下り基調パート。
やはりこのイザルコディスクとホイールはスピードの乗りが今までの自転車と明らかに違う。
そんな事は絶対に無いと思っていたのだが。。
それよりも乗っていて楽しい!!
荒れた林道も全体のしなりが絶妙。
ここは自分にとってとても大事な要素。
サイクリング派なので。
要所要所はいつも2人で。
久しぶりの鶴峠コース。
最後の3コブは刺激的!
その後は奥多摩湖経由で帰還。
何故かトンネル群の中だけ雨 (地下水) が降っていてドロドロに…
コメント