久しぶりの都ロード。

雨予報だし、肋骨は痛いし、おまけに寒い。

超ネガティヴモード。


イメージ 1



ホットバルムで少しでも暖かく。

これ冬ライドの時にも良いんですよね。

薄手長袖ジャージにニッカースタイルで。


イメージ 2



今日は9100デュラエースデビュー。

ホイールはキシリウムプロカーボンチューブラーで。


メンバーはほぼ学生。

インカレに混じってしまった感じ。

居心地が悪いなぁ。。

おまけに選手を知らないので誰が強くてどんな感じかも全く分からない。

浦島太郎な状態。

知っているのはシド 中尾とユーキャン島田君ぐらい。

路面はハーフウェットで雨は止んでいる。

ハーフウェットはこの前の下りを思い出す。

スタート直後は無難に過ごす。

下りで前に上がるのは簡単。

がしかし滑って落車する選手が続出。

いきなり怖くなる。

肋骨が攻めるなと囁く。

もう超ビビリ~モード。

ダメダメです。

多々迷惑をかけてしまったかな、すみません。

レースは単発なアタックはかかるが集団を崩そうという意思がない感じ。

纏まろうと良い思いが強い。

こんな感じかぁと時代の流れを感じる。

自分で動こうにも全く身体がダメ。

ラストラップで仕掛けるもキレもコクも強さも無い。

集団は大きいまま。

ラストはスプリント。
(修善寺でこんな集団スプリントがあるんだぁ)

学生のレベルは高いです。

スプリント出来るわけも無く集団ビリで。

肋骨が悪化したのは言うまでもない。。


試乗車状態のままだったのでハンドルが高かった。

ステム変えよ。

9100ブレーキ良いなぁ。

この剛性感はたまらない。