2017年07月

GPSメーターもついにここまで。

コード付きだ、コードレスだと言っていた時代もあったのですが今やGPS!

メーターをハンドルに取り付けるだけで計測可能なのです。

しかもスピードや距離類など以外にも標高、気温、心拍、ケインデンス、ログまで取れてしまうのです。
(ケイデンスセンサーや心拍センサーは別売り)

そんな ライダー10

イメージ 1

しかもリーズナブル。

ログをサイトにダウンロードすればSTRAVAなどに飛ばすことも出来るんです。

これで7400円とは。


ちなみにパワーメーターに対応したライダー310やナビ付のライダー530などもあります。

イメージ 2

イメージ 3


共にお手軽価格。

それと これ おススメ!  

イメージ 4

ANT+対応の巻くだけで計測できるセンサーのケイデンス&スピードセット。

2つで7900円。

おススメですよ~




ヨコが~

ついにJPTレースを制した。


イメージ 6


もう嬉しくて もう言う事は無いですね。



ディスク散歩。


イメージ 5

雨の日も晴れた日もまた最高。

イメージ 7


朝から雨・・・

なんか天気予報と違うぞ。

今週はオフな1週間。

ちょっとゆっくり目に家をスタート。

今日の相棒はコレ。

イメージ 1

ステムを交換してタイヤはコレ。

イメージ 2

ディスク初日が雨なんてツイている?!

久しぶりにシマノDI2.

シフトレバー設定を変えてetap風にセッティング。

おまけにセミシンクロシフトを試してみよう。

盛り沢山な楽しみ。


雨もウキウキ!!

この白フレームも良いじゃん。(某メーカー品)

まずはディスク。

やはり雨最強。

無駄に下りを飛ばしたくなる。

晴れた日と変わらずに普通に制動します。

そして雨に日の白いフレームなのに汚れ難い。(これ感動)

ブレーキタッチも最高。

前にも書きましたが効き過ぎずに効く感じ。(晴れの日のデュラキャリパーと同じ)

これまた絶妙。

イメージ 3

またこのローターがカッコイイ。


セミシンクロシフト。

アウターに上げる方はアリですね。

アウターに上がりリヤが2枚軽くなるのは使い易いです。

ただ個人的にはインナー側はいらない。

ちょっとギヤーが重くなりテンポが崩れます。

これは設定し直そう。


etap風セッティング。

これは慣れの問題もあり使い易い。

この仕様がやはり合理的に思える。


イメージ 4

サイズが・・・・

パン屋休憩。

イメージ 5


帰り道にちょっと女性ディスクインプレ。

イメージ 6

雨の日に女性でも使い易いのか? 実験。

確実に扱い易いようです。

ブレーキコントロールは女性の方が恩恵がありますよね。


雨に日は特に良いですよね。




ちょっと長く休んでしまい今日から営業再開。

自転車も2日間はほぼ完全休養。

今日は緩サイへ。

大好きなトトロ生息地域へ。

だいぶ体調が戻ってきた。

気持ち良く雑談しながら走る。

シマノとスラムを交互に使うとレバー操作を間違えるなぁ。

シマノのDI2設定を変えてみよう。


イメージ 1
イメージ 2

ニセコの走っている写真。

サドルに座っていないな・・・(刺さっている)

たぶん上が前半、下が後半。(ボトルの位置が変わっている)

どっちも刺さっているし。。。

ヤバいなぁ。



レーザー Z1


イメージ 3

夏に最適な涼しさ。

レーザー独特な締まり方はちょっと慣れが必要。

孫悟空になった気分です。




青バロックギヤー

イメージ 4

34T、36T 限定発売です。


諏訪の朝は早い。

イメージ 1


とは言えいつもよりはゆったりとした時間。

朝から小山選手先導なサイクリング。

諏訪湖の旅。

イメージ 2


唯一の自転車に乗れる時間。

ディスクブレーキレバーは内側にオイルホースが出っ張っている以外は全くDI2ワイヤーレバーと変わらない。

このレバーは未来を感じる。

ディスクブレーキ時代の始まりなんだなと。

どんな大変な思いをして作ったかも聞いたしね。

ブレーキは凄く効くのではなく、しっかり効くと言った感じ。

変速性能は9000より9100の方が段違いに良いですね。

イメージ 3


モーニングライド後は朝食。

そしてメーカー試乗の時間。

珍しくビヤンキ。

イメージ 4


そしてかなり気に入ってしまった。

意外と乗った事が無いんですよね、ビヤンキ。

イメージ 5


ついでにシクロクロスも。

楽しい自転車も作りたいなぁ。

イメージ 6


こんなハンドルバーを付けて。
(この形状は良かった)

街乗り展示会車とか。

イメージ 7


ラストは富士見リゾート。

勉強になる二日間でした。


早くディスクブレーキで雨の日を試したい!

ホワイトフレームが真っ黒になりそうだけど。

シマノキャンプ。

場所は八ヶ岳。

もちろん自走で行きたいところですが自走禁止令。

バスの旅へ。

イメージ 1


たまには良いね。(と思っておこう)

行き先は農業試験場。

いつも必ず通る場所なので新鮮味は無いですが。

今日の相棒はこれ。

イメージ 2


エアロロードにデュラエースDI2ディスクブレーキ。

暫くは私の相棒になりそうです。



下り基調の試乗コースをアテンドしてくれるのはシマノレーシングとブリジストンアンカーの選手たち。

有り難い限り。

久しぶりに西園選手と談笑。

短い道のりを観光しながら走る。

正しい楽しみ方かも知れない。

イメージ 3


初クリートカバーは使うのが新鮮。

クリートカバーをして

イメージ 4


みんな歩く。

歩くって新鮮。

走らずに観光も新鮮。

イメージ 5


御柱祭の御柱。

いつも前を通っていたが気がつかなかった。

〆は博物館。

イメージ 6


ゆったりとした時間。

そこからの徒歩での諏訪大社。

イメージ 7


もはや自転車は関係無い…

イメージ 8

イメージ 9


緩やかな時間でした。


で本題のディスクブレーキ。

イメージ 10


ディスクブレーキは効き過ぎるとかと良く言われる。

これ普通です。

効き方はほぼデュラエースキャリパーブレーキと同じ。

違いはだってタッチの良さと天候などによる性能差がない事。

ここに拘ったとの事。

私が好きな雨ライドが更に更に楽しくなりそう。

そしてローターを140mmにした時に起こるブレーキ熱を処理する放熱性能の高さだという。

このあたりはもっと色々走って確かめてみたい。

やはりレバーの小ささは凄い。

ディスクブレーキの欠点でもあったブレーキレバーの大きさが見事にクリアーされている。

その他も普通では聞けない話も沢山聞けた。

これが今回の一番の収穫。

イメージ 11


ニューヘルメットのZ1。

グライペルのイメージが強いこのモデル。

通気性が良く夏場に最適。


帰ったらしっかりと色々試したい。

夜は宴会。

更にオフレコな話が満載でした。

↑このページのトップヘ