2016年01月

今日は秘密兵器導入!!

イメージ 1

ADBベアリング。

セラミック&ナノダイヤコート。

そして何よりも内部がバラ玉でグリスを必要としない構造。

よって当たり前ですが回りは凄い。

私の興味はこの構造での耐久性能。

この構造で大丈夫なのか???

早速 キシリウムに装着。


今日は速く走れるか?

と思っていたが朝から出鼻を挫かれる。

これ以上ないほどの信号運の悪さ。

走るなって事かも知れない。

見事に遅刻。

追いかける事に。

ADB効果であっさりと追い付く。(実際は集団のペースが遅かった)

大垂水は序盤から遅れる。(あれ ADBは・・・?)

今年は例年よりも更に冬が辛い。

地殻変動で大垂水の勾配がキツくなったのかも知れない。

最後少しだけ踏むも最強 ツカ・ツカ コンビに全く歯が立たず。

ここからは初めて走行会に来た若者をサポート。(という口実でゆっくり走る)

なんで若い子ってしなやかに身体が動くのだろう。

頑張る事を続けられるかがカギなのですが。
(頑張ると思う事自体が続けられない理由なのかも知れない)

まあサポート風サボりで。

復路大垂水だけストレス発散。

麓から450w入りで。

そして気持ちが垂れる。。

ツカツカ恐竜コンビが火を噴いている。

一端50mほど下がって様子を見る。

がしかしこの二人はとても速い。

とても追い付かない。

スマートウォッチは心拍101%を示している。(マジか・・合ってない)

でも気持ちは101%とレッドゾーンオーバー。(気持ちが伝わったか)

最後はヨコのツカがスプリントをかました様子。


あと2か月は寒さを楽しもう。


明日はマビック講習会&パーティーがあるために店を休みます

昨年は京都ー東京ランをやったなぁ。

心拍バンドの代わりにもなる活動計 ガーミンVIVO HR。

ちょっと前は心拍もパワーも見ないで走っていた。

まあそれはそれで良いのですが、最近は体調&健康管理に心拍計を重要視しています。

心臓の状態を把握しておきたいので。

心拍計といえば胸バンド。

あれ しなくて良ければ理想的!

夏場は特に。

イメージ 1

これは腕に巻くだけで心拍を記録もして、更にエッジ メーターに心拍を送ってくれるという優れもの。

オモチャを手に入れたら試したい!!

ドロドロ ライドへ GO。

イメージ 2

あ・・・ローラーでも良かったのですがやはり外が楽しいので。

当たり前ですがしっかりと心拍は表示されます。

レスポンスは鈍いです。

いやかなり鈍いです。

トータル的な目安として心拍を表示させれば良い方はOK。

しっかりとした目安として表示させたい方はやはり胸バンドでしょうね。

私は・・暫く使ってみて考えます。


ちなみに日常の運動量や睡眠の質などが分かるのは良いですね。

これからスポーツのする方にとってマストアイテムになるではないでしょうか?





忍者 再入荷。

イメージ 3


ニンニン。



レックマウントも再入荷。

左出しマウントのタイプ12と13。

イメージ 4

エッジ1000にも対応している長いタイプと通常の短いタイプ。

目線を前にしたい人は長いのが良いかも。

作りもしっかりとしていて質感が最高です。

アルミパーツ作りに魅力を感じます。


イメージ 5

意外と優れもの。

DI2ジャンクションをステム下に張り付けられるパーツ。

ステムにバンドで止めるのってちょっと野暮ったい。

これは超強力両面テープで貼り付けます。

しっかりと止まってスッキリとしますよ。

おススメです。



2016年モデルが入荷!!

イメージ 1

かなり進化しました。

ダブルダイヤルシステムになりカーボンの補強部分が多くなりました。

ダイヤルも締める方向も緩める方向も段階的に操作できます。


前作との比較。

イメージ 2


新しいモデルは勿論良いのですが前作もなかなかの逸品。

1年限りの幻の作品になるのでは?

シューズの形はほぼ同じ。

違和感無く履き替えられます。

ちなみに前々作のゼリウムとコスミックアルティメイトは別物。

つま先部分の形がラウンド状になりフィット感が抜群にアップ。

ただ人によってはハーフサイズ上の物を選ぶ必要があるかもしれません。

ちなみに私は同じサイズを履いています。


ダイヤルの方式変更。

前作は閉まる方向にのみノッチがあり、緩める方向には一気にリリースされます。

これ実は便利。

締め具合を操作する時に一度パッと緩めてからまた締め返す。

シューズを脱ぐ時は更に便利でした。

新型はダイヤルが精密な感じ。

イメージ 3


脱ぐ時はワイヤーの止めるパーツがフックになっていて、少し緩めた後に外せます。

これによって脱ぐのも簡単。


で履いた感じの違い。

前作は足首部分はしっかりと締まりホールドされます。

ストラップ部分はしなやかで部分的に占める具合を調整できます。

私はつま先部分の先端だけ強く締めます。

これは前作ストラップ式の良さ。

新型はダブルダイヤル。

全体がグッと閉まる感じ。

中心部分はカーボンで補強してありガッチリとホールドされる感じ。

ただ黄色いメッシュ部分はかなりしなやかでこのバランスが絶妙な味を出しています。

本当に楽な感じで そして締まる。

 
シューズ重量。
 
ダイヤルの追加の為か新型は片足20g重くなっています。




雪予報なので・・・

イメージ 4

ソレイス出動!!

楽しみだ。


これも試せるなぁ。




ジョーブレーカー オーベストカラー。

イメージ 5



イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


毎週火曜日・水曜日

1日(月曜日) 展示会の為に休業致します。

↑このページのトップヘ