イザルコ アゲイン!

キャリパーブレーキ バージョン。
同じイザルコでもディスクブレーキバージョンとキャリパーブレーキバージョンではかなり違う。
バックの作りも違えばジオメトリーすら違う。
実に興味深い。
MAX君を連れてサイクリング会へ。
寒くならないようにちょっとアップ。
ファーストフィーリングはディスクバージョンと同じ。
いや ちょっと 更にクイックかな。
ギヤーが34×28Tが付いていて、最高に回し易い。
34T良いなあ。。
前も思ったがイザルコは程良く しなやかで踏み易い。
サイクリングが楽しくなる。
比べるとディスクバージョンの方がバックが長くてしなやかでコントロールし易かったような気がする。
直後に乗り比べていないので記憶の中で・・・
ブレーキワイヤーは外出しでBBシェルもそんなに幅が無い。
実にオーソドックスな作りなのです。
ですがそれが実に良いバランス力を持っている。
てな事を楽しみながらサイクリング。

実は2週連続でココへ。
先週から目を付けていたコレ!

隣のおっきいのはお持ち帰り♪
勿論パンのお供はコーヒー


パンとコーヒーってたまらない組み合わせです。
ちょっと長めの休憩。
帰りもサクサクと。

初の平均ケイデンス90越え~
そしてマックスパワーが・・・・!!!!
絶妙に本当っぽい。
ほぼインナーだけで走っていましたが。。。
コメント