レース チームエディション1

チューブラータイヤのしなやかな乗り心地は魅力ですよね。
絹で出来ていたセタなんて贅沢そのものでした。
しかし時代は変わり、より速くより進むタイヤの研究がなされています。
ミシュランの新しいパワータイヤなど速く走れるタイヤなども出来ています。
使うと確かに・・っと思うのです。
ミシュラン曰く クリンチャータイヤがチューブラータイヤを越える日が来ると。
チューブラーのしなやかさがスピードにおいては悪となっているようです。
(と言う事は25Cはよりしなるからダメ??)
パナが選手用に開発していた速いチューブラータイヤを少しだけ発売しました。
これは興味ある。
全体を硬くすることによって極力ロスを避けた構造らしい。
トレッドもかなり薄く張られていてまさにレーシングスペック。
重量もなんと236g。

タイヤ性能は抜群のパナなのでそこも問題無し。
使ってみなくては!!
対するミシュランパワー。
これは見逃せないクリンチャータイヤです。

ローコストなパワーアップアイテム。
雨上がり。

コメント