雨の降っていない朝はダラダラと過ごし、降り初めと同時にスタート。(どう見ても逆??)
 
目標が無いからね・・・
 
でも走り始めるとこれまた楽しい。
 
いや 自転車が好きだなぁ・・・
 
 
今日は25Cにカーボンホイール。
 
イメージ 1
 
雨の日はカーボンホイールのブレーキングが効かないとか良く言うけど全く問題無し。
 
逆に好き!
 
パナ 25Cも雨天最強。
 
雨でも安全だし良く走る。
 
この前のレースでも思ったのだけれど雨の日だと必要以上にビビリ過ぎて腰が引けている人が多い。
 
より危ないしハンドル操作が悪くなる。
 
それと危ない所を把握していない。
 
グレーチングに斜めに入るとか。
 
あと急激なハンドリング。
 
雨で怖いのは苔と対向車だけです。
 
 
で雨足が最高に激しくなった頃に唯一すれ違った自転車。
 
UチームのAプロでした。
 
さすがプロ。
 
イメージ 2
 
最後は和田峠で〆。
 
山を独占ライドでした。 (最高~~)
 
 
イメージ 3
 
6 OVAL ステム
 
このステムは本当に良い、いや楽しい。
 
フォークのショック吸収性とかタイヤと乗り心地とかを遥かに凌ぐほどの効果がある。
 
ここを気にする人はこれを使うしかないです!!
 
私は乗り心地は気にしなかったのですがこれはアリだなと思っています。
 
道が荒れていると寄っていってしまうほど・・・
 
しかしこのステムが予約制とは!?
 
GDRは商売下手だなぁ。。
 

 
ハリケーンクリーク!
 
イメージ 4
 
 
昨日に修理に来た自転車。
 
メチャ懐かしい。
 
プジョーのMTB。
 
私が自転車屋で働き始めた頃のモデル。
 
沢山売って沢山組み立てた思い出のモデル。(付いているカンチブレーキが酷くてね・・)
 
実は近所の足としても持っていた。
 
まだサスが無くてビッグフォーク!!
 
たしかハリケーンクリークとモハベデザートってモデルがあったけ。
 
思い入れのある修理でした。