2013年12月25日 お気に入り♪ チューブラーホイールの普段乗りって良いな! 利便性能は絶対にクリンチャータイヤだけど、これだけ良いタイヤが出てくるとチューブラーは良い。 トータルでのタイヤ性能が段違い。 そしてこいつ本当に惚れた。 高速性能、上り、乗り心地 すべて 楽しくなる。 そして凄い激坂に出会った・・・ 久しぶりに出会ったヤバイ勾配。 チャレンジするも中盤以降が急勾配過ぎる。 上れるかというより後ろにひっくり返りそうな恐怖に断念。 我ながらダサ過ぎ・・残念な奴になってしまった。 いつかチャレンジしよう。 タグ :練習用
2013年12月24日 オーバーグローブ OGKから今年出た製品。 これ本気で良いかも 付けるとかなり防寒性能がアップする。 防寒性能は自転車用グローブにはない暖かさになる。 ここまでは良くある性能なのですがこれの良さは手のひら側は生地が無いところ。 握りがゴワつかず暖かいのです。 ただ欠点ははめ辛いところ。 ベロクロではなくニット編みの手首仕様だったら使い易いように思える。 でもこれは気に入りました! タグ :自転車
2013年12月23日 アタック&フォース チューブラー コンチの前後セットのチューブラータイヤ。 コンチが面白いのは前は細く22c、後ろが太く24c。 前は空気抵抗とかありますからね。 個人的には前は太くして欲しいですが。 でも乗ってみると全く不安は感じられない。 ただこの太いリムに対してのビジュアルは良くないです。 コンチのチューブラーはチューブラーらしさは無いですが出来は素晴しい。 精度、グリップ感、走行感 共に素晴しいです。 前輪が太かったらもっと安定感が増して良さそう。 後ろぐらい太くてよいと思います。 このホイールは超気に入ってしまった。。 詳しくは来月号を見てね!! 魅惑の落ち葉道。 スリリングで面白~い!! しかも激下り。 本格的な冬到来。 タグ :練習用
2013年12月22日 チーム練 今日は比較的に暖かいとは言え、集合場所の気温は約2度ほど。 脱バーミットでこれを使ってみた。 OGKのオーバーグローブ。 イントロの厚いグローブスティンガーにこれなのでグローブでは最強仕様。 これでもちょっと寒さで痛い。 頑張って走ればOKですが私の場合は1時間は温まらないので・・・ でも結構これで行けるかも!? 裏は抜けているので握りはあまり支障が無い。 暑くなったら取り外せるので意外と便利。 で練習会。 冬場なのでスピードはゆっくりと。 ゆっくりですが徐々に人数は絞られていく。 最近の先頭付近のメンバー。 ザッキーさん 頭一つ抜けている感じ。 猫練メンバー 数人がほぼ同じ実力。 このあたりが1パックを形成する感じ。 人間観察好きの私には非常に興味深くて面白く走らさせて頂いている。 ザッキーさんと猫練メンバーには方法論や練習論ではない差が存在している。 なので差は縮まらない。 ここにキャップやナベさん、バン、スーさんあたりが来ると更に上を行く。 この理由も同じ。 誰が気がついて越えてくるかなぁ。 自転車での人間模様は最高に面白いです。 もちろんザッキーさん圧勝。 つええ・・!! DI2用シートピラー。 FAS K-FORCE からもDI2バッテリー取り付け出来る使用の物が出ました。 シマノの電動専用なのである意味凄いです。 DI2がスタンダードになる時代もすぐそこに。 ただこれの欠点はピラーを切ることが出来ません。 ほとんどに人にとって長過ぎ・・・ スペシャやDedaからもアダプターが発売されています。 あれも便利です。 クラブ連絡。 更新は明日までです。 タグ :練習用