2013年10月

昨日の16時頃にスーパーシックスEVOが盗難にあいました。
 
オーベストのお客さんの自転車です。
 
昨日も一緒に走っていたのに・・・
 
自転車はとても特徴的な物です。
 
イメージ 1
 
フレームサイズ48。スーパーシックスEVO
コンポーネント、SHIMANO9070Di2
ブレーキ。アルテグラ。 クランク。SiSL2
ペダル。タイムエクスプレッソ13 ...
サドル。フィージクアンタレス。
ホイール。マビック、キリシウムSR。
車体ナンバー KM86463
 
見ての通り下ハンが切られています。
クランクはSISL2とコテコテのキャノンデール仕様です。
サイズは170mm 50-34T。
あのクランクは店じゃなければ外し難いはず!
盗難場所は東京都小金井市です。
 
見かけた方、同業者の方で店に持ち込まれたもしくは売りに来た場合はオーベストまでご連絡を頂けたらあり難いです。
 
サイクルポイントオーベスト
0422-33-4462
 
宜しくお願いします。

うわ、いきなり朝が寒い。
 
15度切っている・・
 
関係あるか分からないが全く踏めない。
 
今年は比較的に体調が安定していたのでちょっと違和感。
 
気のせい、気のせい。。
 
行きのアプローチから苦しい。(全く余裕なし)
 
大垂水麓でナベ魔人がスピードアップ、そして真っ先に切れる。
 
中腹で挽回しようにも全く踏めず。
 
苦しみながら後方で峠通過。
 
シッティングでペースを維持出来ない。
 
雛鶴は策を考えねば。
 
 
雛鶴は前々で展開。
 
余裕の欠片も無い。
 
中大勢とうまくペースを合わせて登り返しでペースを上げる。
 
苦しい時は立って誤魔化す。。
 
ナベさん、バンと3人になる。
 
バンが居なくなりナベさんと2人に。
 
燃費悪そうな2人の走り。。
 
途中でナベさんも居なくなり単独走。
 
なんとか雛鶴先着。
 
 
復路は途中でDO君と抜け出すが信号事情で集団で大垂水in。
 
序盤からペースで登って先着。
 
 
久し振りにスカスカな足になってしまった。
 
なんか今日は変だ。
 


 
エミ君 四日市ジュニアレースで独走優勝。
 
今、こんなブログを書いていたら電話が鳴った。
 
エミ君からの優勝報告だった。
 
目標にしていた四日市のレースで強豪ライバルたちを置き去りにして独走で優勝。
 
今年は小学校6年生にして大きく実力を伸ばしていた。
 
ついについに四日市で・・
 
おめでとう!!
 


 
2014年キャノンデールカタログ到着。
 
イメージ 1
 
 
 

一応 台風なので木が飛んで来ない近場で。
 
思ったより気温が低い。
 
どうやら膝イタは完治したようで全く問題無くなった。
 
自己修正成功!
 
調子の乗って激坂へ。
 
とてもスリッピーで面白怖い。
 
 
イメージ 1
 
 
下りは更にスリリング。
 
そんな所を走っているから案の定パンク。
 
最近は妙にパンクするな。(しかも前輪)
 
でもPRO CNCポンプのおかげでパンク修理もそんなに大変でもなくなった。
 
イメージ 2
 
先端を地面に当てるのでクッション材を付けてみた。
 
イメージ 3
 
より押し易くなりバッチリです。
 

 
気楽なクロスフレーム。
 
イメージ 4
 
9万円を切るお手頃価格のシクロクロスフレーム。
 
しかもBB&シートピラー付き。
 
イメージ 6
 
ロードのパーツ余っているからちょっと乗ってみたいなんて方に最適です。
 

 
同じくコスパが優れているCAAD10フレーム。
 
イメージ 5
 
今年からDI2で組んでも綺麗に組みあがります。
 
この金額でこのクオリティーは最強ですね。
 
 

今年はお買い得度が高いのがEVO!
 
とても完成度が高い自転車だと思います。
 
しかも今度のカラーリングはカッコイイ~
 
イメージ 1
 
今年のレプリカカラーもセンスが良いです。
 
DI2仕様のEVOも入荷。
 
イメージ 2
 
今年はマットカラーにグリーンロゴ。
 
ちょっと価格はノーマルに比べると高いのですがそれは・・
 
イメージ 3
 
DI2内装バッテリーが付けられるFSA K-Forceが付いて来るのです。
 
カラーも色を合わせてグリーン仕様。
 
これで組めば統一感バッチリです。
 

 
ついに11Sミッシングリンク シマノ用が出ました。
 
イメージ 4
 
 
カンパ&KMCも
 
もしもの時のスペアーパーツとして持って置くのも良いですね。
 

 
雨仕様ホイール。
 
イメージ 5
 
ハイペロン&25Cタイヤ。
 
ちょっと贅沢??
 
イメージ 6
 
 
少しづつ綺麗に色づいて来ています。
 
 
 

やはりそんなに甘くは無かった。。
 
痛みは続き暫く乗れそうも無い。
 
 
まあ良いか!!
 
動きを考え直さなければ。
 
 


 
こんなになりました。
 
イメージ 1
 
意外と持つものでまだ半分ぐらいは残っています。
 
昨日はちょっと不安だったのでスペア ブレーキシューを持って行った。
 
スペアのシューを持って行くなんてもちろん初めて。
 
でも全く問題無かったです。
 
効きは特別良いと言う所は無いですが制動性は良いほうだと思います。
 
悪くないシューです。(そんな感じ)
 


 
コイツ最高
 
イメージ 2
 
とても伸びる生地で抜群のフィット感。
 
まるで素手のよう。
 
残念ながら店でも輸入元でも完売。
 
無いもの褒めるなって感じですがあまりに良いので・・・
 
素晴し過ぎ!!
 

↑このページのトップヘ